SSブログ

2020年 尼崎戎神社ウォーキング

7月27日 リモートワークで重要課題の仕事がようやく午前中に終了。このリモートワークってやつは聞こえはいいかもしれませんが時間の自己管理が難しく、夏休みの宿題みたいな感じになってしまう場合が多く大変。

結局連休の恩恵も受けず(というかほぼ雨だった)、午後運動がてら久しぶりに出歩く事に。

近すぎて行かない尼崎の戎神社まで散策する事に


阪神電車からは巨大鳥居がある神社として車窓からはよく見てましたが、実際行ってみるとやはり鳥居は巨大でした

狭い敷地に建てられてるので余計に大きく見えます。高さ17m 柱の直径は1.6mとかなり大きいです。

e1 (640x480).jpg



e2 (640x480).jpg


祭神は八重事代主大神(通称・えべっさん) その昔菅原道真公が太宰府にまいる途中にこの地に寄り ここは殊のほかのよき浦なり 松は琴柱の並びたるが如し といわれ琴の浦と言われるようになったとか。尼崎より琴の浦のほうがカッコいい響き

e3 (640x480).jpg


本殿 尼崎戎神社は宮司さんが女性で太田垣 亘世さん。オーストラリア航空で客室乗務員を6年間ほど勤めその後この神社の宮司に。巫女体験が出来るようにしたのも彼女の尽力かも?

コロナ以前は海外の方々が結構巫女体験したとのニュースを聞きましたが、今は少ないようです

e4 (640x480).jpg


六福かえる

e5 (640x480).jpg


勝馬 願うと競馬で当たるかも?

e6 (640x480).jpg


高宝院稲荷社 願掛けキツネとも呼ばれてます

e7 (480x640).jpg


そしてお目当ての月像石(つきいし) アポロ11号が月面着陸した昭和44年7月20日に和歌山で偶然発見されここに納められた奇岩。

e8 (480x640).jpg


古くから神石とあがめられ・・・?昭和44年に発見されたので古くからはの文言は、、、でもいいか!コロナの事もあるので単に願うだけに留めておきました。。。

e9 (480x640).jpg


こちらの一角には3猿と古い灯籠

e10 (640x480).jpg


見ざる・言わざる・聞かざる でもこのうち2つの組み合わせで一通りの事は出来そう。そういう問題ではないかな?

e11 (640x480).jpg



e12 (480x640).jpg


古い灯籠のようで確かに三葉葵の印が。東京大空襲で増上寺寛永寺の再建の為、寄付の返礼として納付された灯籠でそのほとんどが東日本で確認されてるとか。

西日本では見かける事が無くかなり貴重な灯籠ですが、関西は寄付をケチったのかもしれませんね?

e13 (640x480).jpg


地元の神社で近すぎてなかなか来ることはなかったですが次回は十日えびす辺りに。

e14 (640x480).jpg


帰りに尼崎城に寄ってみましたが本日は定休日でしたので、珍しいポストをパシリ!その名も尼崎城シャチホコ丸ポスト。和歌山の串本には本物のポストが海中にありますが、ここのはすぐに投函出来ます

e15 (640x480).jpg



e16 (640x480).jpg

また空模様が怪しくなってきましたので速足で帰宅する事に。これぐらいでは気分転換にもならなかったみたいです。

明日からはまた普通の?リモートワークに戻りますが、兵庫県も感染者数が増加中でおまけに天候も雨ばかりだとなかなか気分がすぐれない日々が続きそうです。。。


nice!(87)  コメント(8) 
共通テーマ:バイク

色鉛筆画 スズメ(来客鳥) [色鉛筆画]

先日我が家に毎日訪問するスズメをUPしましたが、世界中から「次に描くのはスズメですね!」という大多数のコメントがあり?(実際はtai-yamaさん karasuさんのお二方です)描いてみました。

毎日勝手に上がり込んでくるのでスズメを描こうとは思わなかったのですが、、、いざ描くと難しいです。

サッシのレールに止まってるスズメ

s1 (640x480).jpg


パンくずをヒナに与えてる親鳥。

s2 (640x480).jpg

白い羽毛が表現できないので背景に色を付けましたが、全体に汚くなったかもしれません。

絵本の挿絵みたいになってしまいました・・・

s3 (480x640).jpg

またリモートワークが増えてきてなかなかブログを見る時間が取れなくなってきました。

コロナの感染者数が増えてるのが気になります。以前のように外出規制とならないように願うばかりです・・・。

nice!(88)  コメント(18) 
共通テーマ:バイク

2020年 ギネスに挑戦中!日本一のひまわり・貝塚ツーリング [バイク]

7月12日(日)週間天気予報はずーと雨でしたが、本日奇跡的に雨が降らないような曇り。

以前テレビで取り上げられた日本一背の高いひまわりを見に行く事に。

相変わらず朝の儀式、警告灯F1点灯でエンジン始動不可!キーONにしたとき単にタコメーターの針だけ動く場合は点灯、キーをゆっくり回すとそのうち電動ポンプが作動するようなウィーンという音がすれば点灯せずエンジン始動。

もう慣れたような・・・


k1 (640x480).jpg


ひまわり生育場所の地図が出ないので近くのお寺を目印に。(この辺りです)



雨がどうかな?と待っていたので出発は13時半とかなり遅め!阪神高速湾岸線の貝塚でおり地方道40号線を南下し、目印となる水間観音駅に到着

けっこう雰囲気のある駅舎です。

k2 (480x640).jpg


ここから日本一のひまわりまで案内板が出てるとの事でしたがサッパリ?歩いている方もいなく水間寺の駐車場にバイクを止めて歩いて散策

ようやく案内板を見つけました。携帯番号が書かれてますが電話せずに行ってみます

k3 (640x480).jpg


15分くらい歩き、どうやらこれが最後の案内板みたいです。この矢印からは田畑へ

k4 (640x480).jpg


水田とナス畑が広がってるだけのようですが、、、

k5 (640x480).jpg



k6 (640x480).jpg



k7 (640x480).jpg


出てきました!工事現場のビティー足場を立ててその中にひまわりが育ってるようです。前日までの強風・豪雨にも大丈夫だったのでしょうか?

k8 (640x480).jpg


入口には獣除けの電流柵が張ってあり勝手に入るわけにはいかず、農道から様子見

k9 (640x480).jpg


花もついてなくまだまだ伸びる途中のようです

k10 (640x480).jpg


足場の中間段を600mmとすると9段目くらいなので約5.4mくらいでしょうか?

k11 (480x640).jpg


農業の傍ら一人でジャンボひまわりを育てていられるので資金も必要です。8月にまた訪れてどれくらいの高さまで育ったか募金しに見に来ます。(多分そのあたりでまたニュースで賑やかになるかもしれません)

k12 (640x480).jpg

7月初めではまだ早かったようですが、ジャンボひまわりの生育途中を見たかったので良しと。(見頃は8月初旬?)

山薗さんが86年に初めてひまわりを植えそれから34年間、ずーとこの日本一のひまわりを育ててるとの事です。

毎年7mを超えるようなひまわりが育つらしいですが、現在ギネス記録はドイツの9m17cm。 

いつかは超えてほしいものですね!!

nice!(81)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク

色鉛筆画・熊野古道 [色鉛筆画]

本当に毎日雨ばかり・・・外出が出来ないので先日買った画材で試しに熊野古道を描いてみました

購入した画材色々 クーピーペンシル60色 三菱uni No880 三菱uni No888いずれも36色の色鉛筆

三菱のNo880とNo888では888の方が芯が柔らかいと店員さんが言ってましたが、大差なかったです(いずれも単色でも購入可です)

k1.jpg


ファーバーカステルの水彩色鉛筆24色 あと携帯に便利な固形水彩セットとダイソーで見つけたオイルパステル

このダイソーのオイルパステルはなにか使えそうな気がします・・・

k2.jpg


早速、那智の近くで歩いた熊野古道を描くことに。この場所はちょうど石段が左に曲がるところの両サイドに巨木がありそこから先で霧が発生していて異次元の入口に見えたので描いてみました

k3 (480x640).jpg

色鉛筆とクーピーペンシルで描きましたが繁みの表現が難しいです。古道の雰囲気の薄暗さが表現できずカメラの明度を落として撮影。パソコン画面の位置によっては真っ暗に見えるかもしれません???

昔の水彩絵の具はまだ使えるかと思いましたが全部チューブ内で固まってしまっていてこれもまた追加購入しなければ・・・

日曜が雨なら今度はスズメに挑戦したいと思います。。。



nice!(71)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク

2020年 新神戸直近・布引の滝ツーリング [バイク]

7月5日 来週からずーっと雨模様、前日までも雨で本日梅雨の合間を利用して神戸の布引の滝を見に行く事に。PM1時と遅い出発でしたが阪神高速を利用で40分足らずで到着


新幹線駅の新神戸駅前には無料でバイクは止めれますが125ccまでなので異人館寄りの歩行者に迷惑の掛からないデッドスペースにバイクを駐車

k1 (480x640).jpg


新神戸駅 結構山沿いにありました

k2 (640x480).jpg


駅の真下に流れる生田川。この上流に滝があります

k3 (480x640).jpg


護岸のレリーフが凝ってます

k4 (640x480).jpg


新幹線をくぐるとすぐに砂子橋(いさごはし)が見えてきます

k5 (640x480).jpg



k6 (640x480).jpg


砂子橋は綺麗な六甲山系の水を飲料水として利用する事業の一環だったのですね

k66 (640x480).jpg


この布引の滝の特徴は、滝の水量をリモートで上流の布引ダムを開閉する事によって最適な水量調整が出来るとの事!よって滝を見に行ってがっかりという事は少なそうだ

k7 (640x480).jpg


藤原の歌人が滝を読んだ歌があちこちに石碑に刻まれてます

k8 (640x480).jpg


トイレも景観を壊してません。さすが神戸!!

k9 (640x480).jpg


すぐに雌滝に到着。本来なら少量の水量で優雅に流れてるはずが、前日までの大雨でどこもかしこも雄大な雄滝に変貌してました!

k10 (480x640).jpg


向こうが雌滝で手前のは砂防ダムからの水流。こちらの方が迫力あり

k11 (480x640).jpg


途中にある鼓滝。普段は滝つぼに落ちる水音が太鼓のトントンという音に聞こえるらしいが、今日は大水量なのでドンドンという音に聞こえました

k12 (640x480).jpg


その鼓滝

k13 (480x640).jpg


ようやく雄滝に到着。もうマイナスイオン充満!カメラのレンズが曇る程で、素早く撮らなければ!

k14 (640x480).jpg



k15 (480x640).jpg


皆さんもマイナスイオンを休憩がてら浴びてます

k16 (640x480).jpg


流石に神戸ですね、外国人の家族がこぞって滝に来てました。観光客ではなく多分在住の方でしょう。

さらに上流へ

k17 (640x480).jpg

猿のかずら橋

なんのへんてつもない橋を祖谷のかずら橋に似せてサルナシのツルで装飾したとの事。ある程度雰囲気は出てますね!

k18 (640x480).jpg


いたるところで滝が出現してます

k22 (640x480).jpg


展望台に来ました

k19 (640x480).jpg


神戸の街並みが見渡せますが標高が高くないのでこれが精いっぱい。

k20 (640x480).jpg


滝までの歩行ルートはこんな感じ。今まで数ある滝を見てきましたがこんなに楽して見れたことがありません

k21 (640x480).jpg

夏場は木々が生い茂ってるので滝を見るなら冬、紅葉兼ねてなら秋のほうがいいですね!

こんなに都心近くでいろんな滝がみれるとは!早くくればよかったです

また明日から雨模様

熊本や故郷の宮崎では雨量が尋常ではなく、早く天候が落ち着いてほしいです。。。

nice!(79)  コメント(14) 
共通テーマ:バイク

日本の凱旋門・梅田スカイビル周辺散策

7月2日 国からの特別給付金で高級色鉛筆を買うべく梅田のカワチ画材店へ行く事に。この際一番高いカリスマカラーを購入すべく店員さんに単品売りもしてるか聞いてみると、ほとんど取り寄せになるとか。

最近色鉛筆で絵を描きだしてからやたらと黒色の消耗が激しく(多分BABYMETALで黒を消耗)単品売りしてるセットがありがたいが、、、取り寄せは面倒なので今の三菱UNIで我慢する事に。

久しぶりの梅田なのでグランフロント大阪方面を散策する事に。それにしてもマスク着用率はほぼ100%!ノーマスクの方が見当たらない。こんなところに感染率が低い要因があるかも?



JR大阪駅の北側へ。

水景の中に巨大テディベアが。フランスのアーティスト ファブリス・イベールさんの作品との事。

u1 (640x360).jpg



u2 (640x360).jpg


最近は梅田に来ていないのでずいぶん変わった感じがします。特に北ヤードの工事が着手されているのに驚きました。UR都市開発を筆頭に各建設会社JVでまたまた高層ビル群が建つようです。

新聞記事に梅田スカイビルに七夕の飾りが設置されたとの事で寄ってみる事に

u3 (360x640).jpg

コロナ以前はかなり外国人に人気があった建物です。

スカイビルはイースト棟とウェスト棟が上空の空中庭園で連結されていて門の形をしています。空中庭園は地上で作られジャッキアップで地上150mで連結という珍しい工法で施工されました

u0 (640x360).jpg


期待していた七夕の飾りは・・・これだけでした。派手にすると密になるのか?

u4 (360x640).jpg



u5 (360x640).jpg


真下から上部を見上げたところ

u6 (360x640).jpg


このビルを挟んで南北に庭園があります。まるで都会のオアシスのよう、、、

u7 (640x360).jpg


南側にあるのは「現代の鎮守の森」人工的につくられた森です

u8 (360x640).jpg



u9 (360x640).jpg


これらがガラス越しに見れるように飲食店が1階に集中してます

u10 (640x360).jpg


次に北側へ。排気塔も植物で覆われ景観を守ってます

u11 (360x640).jpg


人工的な田畑が再現されてました

u12 (640x360).jpg


とても梅田のビル群の中だとは思えません・・・

u13 (640x360).jpg


道路に面して巨大な植物の壁が!

u14 (640x360).jpg

希望の壁との事です。ずーっと前にニュースで見たような・・・

緑によって街を元気づけるプロジェクトとして2013年11月に完成。高さ9m 長さ78mでメッシュとプランターで作られた壁には四季折々の草花が植えられています

u15 (640x360).jpg



u16 (640x360).jpg



u17 (640x360).jpg

全て紫陽花にすれば迫力あったかもしれませんね!

帰りにJR大阪1階にある水時計の場所へ。JR大阪駅の1階南側は人通りも少なくあまり行きませんが、ここに世界で美しい時計12選に選ばれてる時計があります(時計だけにベスト10ではなく12なのですね!)


u18 (360x640).jpg


幅6.5m 高さ4mの大きさで上部から細かい水滴をコンピューター制御により落下させ文字・絵柄を作り出します。

u19 (640x360).jpg


水滴は瞬時に落下しますのでシャッタータイミングが難しいです。

英語

u20 (640x360).jpg


中国語

u21 (640x360).jpg


ハングル

u22 (640x360).jpg


花火

u23 (640x360).jpg

熱心に見ていると子供さんも集まっていてちょっと気恥ずかしい思いで退散。

事務所がある堺筋本町(大阪の南方面)にはちょくちょく寄りますが、北側は久しぶりでした。また大阪駅周辺が変貌していくようです。。。



nice!(71)  コメント(20) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。