SSブログ

薬師寺東塔修理見学ツーリング [バイク]

5月2日  奈良の薬師寺で金堂の両サイドに建立してる西塔・東塔のうち東塔の修理状況が5月6日まで見学できるとの事で行ってみることに。




GWであるが渋滞のなか何とか第二阪奈道路より薬師寺へ。バイクの駐車は100円でした。


y1 (640x480).jpg


異常に台数が多い自販機。 多分夏場の観光シーズンでは水分補給の為これでも足りないほう?(環境に配慮して機器はダークブラウン色)

y2 (640x480).jpg


今回は特別公開期間中でしたが、修理中の東塔を見たいので一番安い拝観料で入る事に。(拝観料1100円なり)

y3 (480x640).jpg


y4 (640x480).jpg


薬師寺も世界遺産です。薬師寺の師はテンが無くてもOK?

y5 (640x480).jpg



拝観料支払い中門より入ることに。

y6 (640x480).jpg


中門両サイドには色彩鮮やかな二天王像が。いわゆる金剛力士像ではなく彩色された武士像とか。

y7 (480x640).jpg


y8 (640x480).jpg


まず真正面に金堂が見えます

y9 (640x480).jpg


金堂の裏側 西塔と工事シートで完全に覆われた東塔が。

y10 (640x480).jpg


西塔 避雷針で雷から保護しています。昔はこんな設備が無かったから雷雨の時は大変だったに違いない。

西塔も東塔も 六重塔 のように見えるとの事ですが、実際は三重塔との事。各層に裳階(もこし。飾り屋根みたいなもの?)をつけてるのでそう見えるらしい。

y11 (480x640).jpg


東塔の修理見学の整理券をもらい(なんと1時間待ち)伽藍内を散策することに。

y12 (640x480).jpg


先ほどの金堂に入ってみます。薬師三尊像のお姿は大変美しく、今まで数多くの仏像を見てきましたが日光・月光菩薩像の容姿に感動・感動!(今から500年ほど前の失火で焼け耐えて漆黒のお姿になったそう。)

y13 (640x480).jpg


堂内での撮影はいつものことですが禁止。それでも多くの方々は堂外から望遠で薬師三尊像を撮影してました。


私も望遠で日光菩薩を。日光・月光共に腰を薬師如来側に傾けてるのが何とも言えない。 今風にいえば華奢なイケメン?

y14 (480x640).jpg


中央の薬師如来

y15 (480x640).jpg


向かって左の月光菩薩

y16 (480x640).jpg


その後 大講堂へ

y17 (640x480).jpg


講堂内は彌勒三尊・仏足石・釈迦十大弟子像等があり、また御朱印の受付場所にもなっていて大変な混雑(令和になってからどこも御朱印ブーム)

y18 (640x480).jpg



玄奘三蔵院伽藍まできました

y19 (640x480).jpg


礼門より中へ

y20 (640x480).jpg


y21 (640x480).jpg


法隆寺の夢殿みたいな感じ。中には玄奘三蔵のお骨が安置されてます。

y22 (640x480).jpg


こちらは大唐西域壁画殿

y23 (640x480).jpg


平山画伯が玄奘三蔵の精神を30年の歳月をかけて描いた壁画が祀られてました。

y24 (640x480).jpg


ようやく1時間ほど費やしたので東塔に戻ってくると丁度見学の番がきてました。

y33 (480x640).jpg


塔全体がすっぽりと工事用シートで。何年か前の姫路城大修理以来の光景

y25 (640x480).jpg


大量のヘルメットが用意されていて、木製のスロープで指定の見学場所まで上る。この囲いだけでも一つの巨大な倉庫みたい。


最頂部の相輪まできました

y26 (640x480).jpg


y27 (640x480).jpg


y28 (640x480).jpg


y29 (480x640).jpg


住職の説明が続きますが、各見学グループ毎に説明されてるので大変です。今回の修理では傷んだ所だけを修理し、新たに装飾や新品に交換はしないとの説明が。

よって囲いがとれても以前とは代わり映えしないとの事。

y30 (480x640).jpg


降りる際に伽藍の様子をパシリ。もうこんなアングルで薬師寺を見れることはないだろう?

y31 (640x480).jpg

塔をこんなに間近で見ることは無いと思うのでラッキーな日でした。また歴史が守られていく様を感じた1日でもありました。!!


nice!(39)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

nice! 39

コメント 6

deepredcocktail2

カレンダーには書いといたんですが・・・行けなかったw 落慶法要が済んだら行くつもりです。
by deepredcocktail2 (2019-05-20 10:57) 

tomi_tomi

deepredcocktail2さん
コメントありがとうございます。10連休でしたので道路も境内も混雑してると躊躇しましたが、違う角度から見れたことはよかったです。
by tomi_tomi (2019-05-20 11:44) 

tai-yama

GW最後には住職さんの声も枯れていそう。
三蔵法師さんはインドに行けなくて(日テレのⅠ、Ⅱシリーズは
途中で終了)、薬師寺に行ったのか・・・・
by tai-yama (2019-05-20 23:36) 

tomi_tomi

tai-yamaさん

コメント有難うございます。住職さんはお経で喉が鍛えられてるので声は大丈夫でした。歴史の事だけに噂が真実になってるかもしれませんね!
by tomi_tomi (2019-05-21 00:17) 

よしあき・ギャラリー

東塔の修理現場見たかったな~
貴重な見学でしたね。
by よしあき・ギャラリー (2019-05-21 05:50) 

tomi_tomi

よしあき・ギャラリーさん
コメント有難うございます。確かに今思えば貴重な経験でした。令和2年4月22~26日に東塔の落慶法要がありますのでそれも見に行きたいと思います。
by tomi_tomi (2019-05-21 09:30) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。