SSブログ

2022年 神戸異人館街ツーリング [バイク]

3月12日 暖かい日差しの中、久しぶりに神戸方面にツーリングに行くことに。数年前まで異人館街のど真ん中で建築の仕事をしていたのでその後の様子確認ついでに異人館街へ行ってみる事に


尼崎西から阪神高速に乗り生田川ICで下りるとすぐに到着。異人館街は道路・歩道が狭くバイク1台も止めにくい状況。唯一止めれる場所を知っていたのでそこへ停めて散策

k1 (640x480).jpg

メインの北野通りは観光客で賑わってます。でもまずは北側の街路へ。この日は暑いくらいで皆さん上着を脱ぎ汗を拭きながら散策してました。というのも異人館を回るということはほぼ登山に近い疲労です。(メイン通り以外は斜面地ばかり)

まずはうろこの家から

k2 (640x480).jpg

今は飾りが無いですがクリスマスシーズンは外壁に巨大サンタが飾られます。外国人向け高級借家でしたが異人館の中で最初に一般公開されました(入館料1050円)

k3 (640x480).jpg

こちらは山手八番館。不思議なサターンの椅子が有名(入館料550円)

k4 (640x480).jpg

ここから風見鶏の館へと移動します。途中の神戸北野天満神社。急な坂のまた急な階段を上ると・・・

k5 (640x480).jpg

神前結婚式の真っ最中でした。写真はご遠慮くださいとの事でしたので手水舎だけパシリ。龍の口から水が出るイメージでしたがここでは鯉の口から水が出てます。

k6 (640x480).jpg

その名もかない鯉。なるほどここで縁あって結婚に至ったのかもしれませんね!^^

k7 (640x480).jpg

神社のすぐ隣の超有名な風見鶏の館に到着  

k8 (640x480).jpg

この前はちょうど広場になっていて皆さん思い思いに寛いでます。

k9 (640x480).jpg

今では風見鶏のある家も無くなってきてますね。

k10 (640x480).jpg

広場にはちょっとした噴水と楽器を吹く銅像が飾られてます

k11 (640x480).jpg


k12 (640x480).jpg

広場に面して萌黄の館(もえのやかた)。もとはアメリカ領事館シャープ氏の邸宅。一時は白い異人館として公開されてましたが現在は萌黄色に戻されてます(入館料400円)

k13 (640x480).jpg

広場の階段で油絵を描いてる方。この方は10数年前に来た時も同じように描いてました。だいぶんお年を召されたように見えましたが画力は全く衰えてないような感じでした!

k14 (640x480).jpg

北野通りに下りてきました

k15 (640x480).jpg

道路を挟んで異人館が並んでます。こちらは英国館。1909年に建築、ドイツ人医師の住居兼診療でした。2階にはシャーロックホームズの部屋を再現してます(入館料750円)

k16 (640x480).jpg

こちらは洋館長屋。左右対称で外国人向けのアパルトマンだったそう。初期のルイ・ヴィトンのトランクが見れるそうです。(入館料550円)

k17 (640x480).jpg

ベンの家。希少な動物の剥製や世界中の蝶の標本が展示されてるそう(入館料550円)

k18 (640x480).jpg

異人館を普通に入ると共通入館券を利用しても3000円以上かかるので外観だけ見て回ってますが、唯一無料で見れる館があります。それがここラインの館です

k19 (640x480).jpg

外観にラインが入ってますがそれが名前の由来。旧ドレウェル邸

k20 (640x480).jpg


k21 (640x480).jpg

内部はこんな感じ。シンプルで落ち着いた雰囲気の装飾

k22 (640x480).jpg

調度品、インテリアも当時のまま。

k23 (640x480).jpg

他の洋館も似たり寄ったりかも?

k24 (640x480).jpg

一通り見終えたので周辺を散策。異人館街ではスターバックスも超お洒落な建物に!

k25 (640x480).jpg

インテリアショップのエントランスに巨大仮面

k26 (640x480).jpg

こちらは写真屋さんの看板。お洒落ですねー

k27 (640x480).jpg

歩道にエッフェル塔らしきオブジェが普通に置かれてます

k28 (640x480).jpg

最近できたのでしょうか?ダルビッシュ・ミュージアムまでありました

k29 (640x480).jpg

さすがに神戸異人館街!観光客はほとんど若人でおっさんには場違いな感じもしましたが・・・画一された街づくりよりこんな感じの街づくりがあってもいいかと。

ただ通りに面した館はメンテも含め対応できるようですが、急斜面のしかも人がやっと通れるような通路にしか面していない建物はメンテもし難く一部では廃墟のまま放置されてるのもあり維持していく難しさを知った思いでした。。。

追伸 夜間東北で震度6の地震がありました。尼崎のマンションも揺れてましたが被害のない事を祈るばかりです。


nice!(148)  コメント(28) 
共通テーマ:バイク

2022年 特別天然記念物コウノトリ初の飛来!伊丹昆陽池ツーリング [バイク]

2月26日 新聞の地元欄に伊丹の昆陽池に初めてコウノトリが飛来したとの記事をみてバイクを駆り出すことに。


兵庫北部のコウノトリの郷公園では見たことがありましたが特別天然記念物のコウノトリが近くの昆陽池にやってくるとは。これはすぐにでも見に行かなくちゃということでバイクで出発

m_k120(640x480)-499d0.jpg

伊丹市の昆陽池は渡り鳥の飛来地として有名ですが、今までコウノトリがやってきたことは無かったです。それで本日はいつも以上のバードウォッチャーが

k1 (640x480).jpg

池の看板には2月19日にコウノトリが初めて飛来したとの記事がでかでかと掲げられてました。

k2 (640x480).jpg

昆陽池で観察できる水鳥の紹介ですが・・・

k3 (640x480).jpg

今後はコウノトリの追加が必要かも?

k4 (640x480).jpg

早速コウノトリ?と思いましたが・・・コサギアオサギでした。。。

k5 (640x480).jpg

凄いカメラを持った人たちの会話によるとどうも今日はコウノトリは来ていないとの事 (>_<)

しばし公園内を探してみます

k6 (640x480).jpg

いつもの水鳥たちばかりです

k7 (640x480).jpg

これはヒドリガモのようです

k8 (640x480).jpg

変わったくちばしのハシビロガモ

k9 (640x480).jpg

こちらはオナガガモ

k10 (640x480).jpg

カルガモの編隊

k11 (640x480).jpg

コサギの捕食体制?

k12 (640x480).jpg

残念ながら本日はコウノトリ観察できず・・・。諦めて散策してると以前紹介しましたラクウショウの木の根が昆陽池でも見られました

k13 (640x480).jpg

呼吸根と呼ばれるラクウショウの根が地上にニョキニョキと出てます

k14 (640x480).jpg

今回は残念ながらコウノトリは見れませんでしたが、昆陽池まではそう遠くないのでついでがあったらまた見に来たいと思います。

nice!(155)  コメント(42) 
共通テーマ:バイク

2022年 立川水仙郷・淡路島ツーリング [バイク]

淡路島・謎のパラダイスの続きです。。秘宝館の次に同じ敷地内にある立川水仙郷に行ってみる事に


淡路島最大の水仙郷は黒岩水仙郷ですが今年はメンテの為閉園してるとの事。立川水仙郷の開花状況は事前にネットで調査済みで今年の開花は遅いとの事でした。

t1 (640x480).jpg

水仙郷入口の看板。男女どちらかわからない?水仙娘らしき看板

t2 (640x480).jpg

一応あわじ花の札所の32番に登録されてるようです。

t3 (640x480).jpg

パームツリーが南国チックです

t5 (640x480).jpg

その下では水仙が満開

t4 (640x480).jpg

白い水仙(ペーパーホワイト)も咲いてるとの事ですが・・・

t6 (640x480).jpg

ペーパーホワイト・・・見つからず!

t7 (640x480).jpg

見渡す限り日本水仙ばかりのようです

t8 (640x480).jpg


t9 (640x480).jpg

風の影響かどうか分かりませんが花の向きは同じ方向に向いてるような感じ・・。

t10 (640x480).jpg

開花の方向に向けば花が見渡せます。

t12 (640x480).jpg


t11 (640x480).jpg

水仙郷全体ではこんな感じです。スイセンは寒くないと開花が遅れるので今年は遅れてるようです。よって入園料も100円割引してました。部分的に開花してますが・・・全体的にスカスカです。

t13 (640x480).jpg

ちなみに水仙郷全体が満開時にはこんな感じになるようです (HPより拝借)

無題 (640x258).jpg

あわじ花桟敷のストック~巨大観音解体~洲本チューリップ祭り~謎のパラダイスときて最後に水仙郷めぐりとなりました。今回の淡路島ツーリングはこれにて完結です。最後まで見ていただき有難う御座いました!

nice!(145)  コメント(28) 
共通テーマ:バイク

2022年淡路の珍スポット!謎のパラダイスとUFO神社ツーリング [バイク]

淡路島ツーリングの続きです。洲本から海岸沿いの水仙ラインでいつもは通り過ぎる謎のパラダイスに行ってみる事に。


謎のパラダイスの入口です。係の方にバイクで行くのですか?と聞かれゲートの先を見るとなんと坂と言うよりは崖下に落ちる超急こう配の凸凹道でした。帰りは緩やかな上り道ですと聞かされ行ってみる事に

n2 (640x480).jpg

ローギアで前後輪フルブレーキで下りていくと急斜面の途中で唯一平坦な場所があったので写真を。

n6 (640x480).jpg

過去にテレビ取材があったことの記念碑が建立されてました

n7 (640x480).jpg

その前には謎のオブジェ?

n8 (640x480).jpg

こんなアート?なものも

n9 (640x480).jpg

謎のパラダイスです。看板からすると展示物は推測できましたが・・・・。

n10 (640x480).jpg

やはり展示物は男女のシンボルを木で彫ったものや形状がよく似てる岩の陳列でした。(写真のUPはあまりにリアルなので省略しました)(>_<)

P1293382 (640x480).jpg

展示物はそのような物ばかりですが、壁には夫婦円満の秘訣がたくさん掲示してありなるほどと思えるものも多数ありました。

もうだいぶん昔のテレビ記事が今でも看板となってるようです(関西限定のテレビ番組かな?)

n15 (640x480).jpg

若い時の桂小枝さんの写真も。

n16 (640x480).jpg

それから同じ敷地にある日本でここだけのUFO神社! これもあたたかい目で見て頂けたらと・・・。

n1 (640x480).jpg

手前の白い物体がUFO?

n3 (640x480).jpg

ここにUFOがよく現れるのかな?

n4 (640x480).jpg


n5 (640x480).jpg

謎のパラダイスは地方の温泉街で見かけるような秘宝館の一種でした。まあ淡路島の珍スポット的な場所ですが同一敷地内には立川水仙郷という立派な水仙の見どころもあるので次回紹介したいと思います。。

nice!(158)  コメント(32) 
共通テーマ:バイク

2022年 羽生結弦選手ゆかり?弓弦羽神社ツーリング [バイク]

2月11日 3連休初日、連休初日は高速道路は混雑するのですが、、、やはり阪神高速は渋滞中。昼頃に渋滞解消になったようなので神戸市東灘区にある弓弦羽神社に行ってみることに。


今回も12時と遅い出発なので、渋滞解消の阪神高速で。尼崎西から魚崎で降りて東御影交差点を北上すれば30分弱で弓弦羽神社に到着!

y1 (640x480).jpg

この神社は名前が羽生結弦さんに似てる事からファンのあいだで聖地となりこれがご本人に伝わり羽生さんも訪れるようになった神社とか

y2 (640x480).jpg

よく見たら漢字は2文字しか合ってませんが、、、響きが羽生結弦さんによく似てます

y3 (640x480).jpg

手水舎はセンサー方式になっていて近づくと3足カラスの口から水が出ます

y4 (640x480).jpg

こちらはワンちゃんの散歩で参拝してもいいように水飲み場が設えてます。配慮されてますね!

y5 (640x480).jpg

境内図

y6 (640x480).jpg

新しい神社と見て取れましたが、なんと1200年もの歴史があるようです。熊野神社をお祀りする神社ですので神様の使いである八咫烏(3足カラス)も祀ってあります

y7 (640x480).jpg

神社入り口に目立つ樹齢350年のムクノキ

y8 (640x480).jpg


y9 (640x480).jpg

こちらが本殿です。写真では小さく見えますが熊野と劣らず立派な構えです

y10 (640x480).jpg

八咫烏の垂れ幕が揺れるかな?と見てましたが…揺れませんでした。どうやらお呼ばれされていないかも?

y100 (640x480).jpg

こちらは願掛け用の八咫烏(ゆず丸)。紙に願い事を書いてこの八咫烏の中に入れ奉納するらしい。黄金の八咫烏は超レアだとか。。。

y11 (640x480).jpg


y12 (640x480).jpg

3足カラスをシンボルとしたビッセル神戸INAC神戸のサッカーチームの奉納石柱も。

y13 (640x480).jpg


y14 (640x480).jpg

今年初のお守り購入

P2123460 (640x480).jpg

最後に奉納されてる絵馬を見てみると・・・・ほとんどが羽生結弦さんへの応援メッセージが書かれたものばかりでした!

y15 (640x480).jpg

本当に凄い。絵馬は自分への願いではなく羽生選手への応援ばかりでした。

試合が終わったにもかかわらず、たくさんのファンらしき若い方々が参拝に来てました

本来はオリンピック3連覇おめでとうツーリングでしたが今回は4位。フリーで転倒しながらも8位から4位まで順位を上げるとは凄いポテンシャルをもった選手ですね。まだまだ頑張ってもらいたいです。

nice!(160)  コメント(16) 
共通テーマ:バイク

2022年 洲本市チューリップ祭りとドラゴンクエスト記念碑 [バイク]

引き続き淡路島ツーリングの続きです。解体中の巨大観音像をあとにして洲本市へと移動することに


洲本市民広場ではちょうど冬咲きチューリップ祭りが開催されてました。でも最初のお目当てはドラゴンクエスト記念碑です

ドラクエの生みの親でもある堀井雄二さん出身地であるこの地にドラクエ30周年を記念して建てられました。

s9 (640x480).jpg

勇者の武器であるロトの盾ロトの剣それとスライムの集合体で、ユーカリの巨木の前にありました。


市民広場です

s1 (640x480).jpg

冬咲きチューリップとは聞き慣れないチューリップですが・・・

s2 (640x480).jpg

人工的に球根に特殊処理をしたチューリップとの事で1万本ものチューリップが開花してるようです

s8 (640x480).jpg


s3 (640x480).jpg

700鉢とは大変な数です。


s4 (640x480).jpg


s5 (640x480).jpg

どの鉢も色とりどりのチューリップが同じ大きさで開花してます

s6 (640x480).jpg

鉢植えにすることで広場に花壇を設けなくていいので敷地の有効活用が出来ますね。

s7 (640x480).jpg

更に南下します。南淡路水仙ラインで海岸沿いを南下します。最近は通り過ぎる生石公園に寄ってみます



P1293331 (640x480).jpg


P1293322 (640x480).jpg

ここにも和歌山の友が島にあるような要塞跡が残ってます。ここは車やバイクで要塞跡近くまで行けます

P1293318 (640x480).jpg

公園に到着。当時の巨大な砲身が展示してあります。

P1293335 (640x480).jpg

砲身の肉厚が非常に分厚いです。なんと214kgの砲弾を7.8km先まで飛ばしたそうですが上空に発射し艦船の上からの攻撃なので命中精度は???

P1293325 (640x480).jpg

大阪湾(紀淡海峡)も国防の要だったのですね!

P1010317 (640x480).jpg


P1010325 (640x480).jpg

友が島もそうですがレンガ造りでもしっかりと残ってるところが日本人の仕事ぶりですね。

P1293328 (640x480).jpg

公園までのアクセス道は舗装が荒れていて急斜面なのでなかなか観光客は来ませんが、春には展望台からの景色も良くなりそうです。むかし1000ccのバイクでよくぞこんなところに来たものだと感心し更に淡路島を南下します。。。

nice!(150)  コメント(36) 
共通テーマ:バイク

2022年 世界初?解体される巨大観音像と淡路初オートバイ神社 [バイク]

あわじ花さじきを離れ更に南下します。淡路島の山間部から海岸沿いの国道28号線へ

昨年も見に来た淡路島の巨大観音像(世界平和大観音像)に到着


個人所有の施設の一部でしたが所有者が亡くなり相続する方々も居なく、最近は損傷が激しく巨大観音像の撤去を淡路市・兵庫県・国の3者でどうするかの協議が進められてましたが結局 国費で国が解体することになりその解体工事が進められてます(解体費用8億円

ちょっと前までは頭部が見えてたようですが完全に足場で囲まれてました

k1 (640x480).jpg

昨年6月に来た時の様子。この時は観音像以外はすでに取り壊されてました。

k2 (450x600).jpg

ペンシル型のマンション工事現場のようにも見えます

k3 (640x480).jpg

後ろ側まで完全に解体準備が整ってます。

皮肉なもので解体のニュースが広がってから見に来る観光客が増えたようです・・・。

k4 (640x480).jpg

本来なら足場が撤去されたら素晴らしい観音様出現!なのですが取り壊しは日本で初めてではないでしょうか

今後は個人で巨大建造物の所有は後の事も考える必要がありそうですね!

更に28号線を南下すると狭い空き地に次々とライダーが集合してるので寄ってみました

何と昨年10月に出来たばかりのオートバイ神社が!


日本で12番目のオートバイ神社です

鳥取にオートバイ神社があるとの事でいつか寄りたいと思ってましたが比較的近い淡路島に出来て良かったかと。

k5 (640x480).jpg

排水用パイプで出来た鳥居と小さな祠だけですが交通安全を願って参拝。

こちらは社務所で無人でした

k6 (640x480).jpg

中には今では超貴重なホンダのCBXが飾ってありました。壁には書道家の睦麗さんの疾風の書が飾ってありました

k7 (640x480).jpg

ほぼ同じ位置にある安乎岩戸信龍神社(あいがいわんどしんりゅうじんじゃ?)も奇麗にリニューアルされてました。

k8 (640x480).jpg

海沿い側にはAWAJIのモニュメントも。

k9 (640x480).jpg

またカップルが好きそうなインスタ映えする設えも出来てました。こちらが恥ずかしくなるようなポーズでも平気で写真を撮ってましたねー。

k10 (640x480).jpg


k11 (640x480).jpg

もともと安乎岩戸信龍神社がひっそりあった場所ですが、季節が良くなると更にライダーやカップルの集まる場所になっていきますね!

1年近く来てなかったですが淡路島もどんどん変わってきてるようです。更に南下してみます。。。

nice!(157)  コメント(28) 
共通テーマ:バイク

2022年 ストック満開!初ツーリングは淡路島へ!! [バイク]

1月29日 ようやく年明けからの在宅勤務も落ち着いてなんとか時間が取れるように。。。思えば今年初のツーリングに行ってなかったので遅まきながらツーリング決行。

関西では琵琶湖淡路島ははずれが無いので今回は淡路島へ。まん延防止中ですがツーリング中は一切食事をとらないのでオミクロンも大丈夫かと。

AM10時出発、阪神高速利用で45分足らずで淡路島に到着。今回は淡路SAに寄らずそのままあわじ花さじき


明石海峡大橋の恐怖の強風にも耐えようやくあわじ花さじきに到着。よくここに来るのは駐車も含めて全て無料という有難い施設だからです(車は駐車代200円)

a1 (640x480).jpg

11時近くですがガラガラです。多分OFFシーズンだからと思いますが多少の見どころもあるようです。

a2 (640x480).jpg


a22 (640x480).jpg

ストック早咲菜の花は見れそうです^^

a3 (640x480).jpg


a4 (640x480).jpg

色とりどりの満開のストック

a5 (640x480).jpg


a6 (640x480).jpg

これを展望台から見ると白鳥に見えます。真ん中でハートマークをあしらってるところは良いですね!

ただ周りは何も育っていません

a7 (640x480).jpg

早咲きの菜の花畑の方へ。こちらは規模は小さいですがほぼ満開のようです

a8 (640x480).jpg


a9 (640x480).jpg


a99 (640x480).jpg

ヒマワリ?をかたどった巨大地上絵のアイデアもグッドです。

a10 (640x480).jpg

望遠で見ると遠くに黒いものが・・・。

a11 (640x480).jpg

更に超望遠で見ると牛でした。牛が放牧されてるようです。寒いですが長閑な感じ

a12 (640x480).jpg

春や夏と違って見どころは少なかったですが、久しぶりのツーリング。寒さも忘れ在宅からの解放感でいっぱいでした! 走ってるだけで免疫UPになりそうな爽快感の中、更に南へと移動してみます。。。

nice!(149)  コメント(28) 
共通テーマ:バイク

2021年 世界のカエデが見れる・奈良カエデの郷ツーリング [バイク]

11月21日 奈良の大仏池奈良奥山ドライブウェイと行ってから宇陀市にあるカエデの郷・ひららへ行ってみる事に


奈良公園に別れを告げて・・・子連れの鹿は写真の人気の的ですね!

m1 (640x480).jpg

ひたすら南下、以前いった奈良のピラミッドと言われる頭塔も手前のホテル解体で道路から見える状態になってました。

PB062392 (640x480).jpg

大神神社の巨大鳥居を通り過ぎます・・・。

m2 (640x480).jpg

ようやく宇陀市の奈良カエデの郷・ひららに到着

m3 (640x480).jpg

ここでは世界各地のカエデ1200種・3000本のカエデが見れます。駐車場も含め全て無料です!

m4 (640x480).jpg

あまりバイクは来ていないと思いましたがツーリングの目標地にもなってるようで結構の台数が!

m5 (640x480).jpg

車の駐車スペースは多くはなく途中の道路で待機してる車が多数でした。バイクは渋滞をよそめにスイスイと駐車できました。

m6 (640x480).jpg

カエデの郷では基本的にはカエデが自生してるのではなくここで育ててるようです。珍しく外人さんも来てました。

m7 (640x480).jpg

場内はこんな感じ

m8 (640x480).jpg

樹齢もそんなに経っては無くまだまだ苗木に近い細い樹木ばかりですが鮮やかに紅葉してます

m77 (640x480).jpg

全てのカエデに名札がついてます

m89 (640x480).jpg


m9 (640x480).jpg


m10 (640x480).jpg

まずはイロハモミジ錦 これは実生と書いてあるので種子から育ったようです

m11 (640x480).jpg


m12 (640x480).jpg

これはDIANA まったく違いがわかりません・・・。

m13 (640x480).jpg

十寸鏡(名札によるとこれでマスカガミと呼ぶらしい)

m14 (640x480).jpg

修善寺(しゅぜんじ) 黄色の黄葉

m16 (640x480).jpg

佐保紅葉(さほもみじ)

m18 (640x480).jpg

當麻紅(たいまべに)

m20 (640x480).jpg

BURGUNDY LACE どこの国の何という品種かさっぱりわかりません。世界のカエデが見られるという触れ込みですが他国の名札は不親切な表現ばかりでした・・・。

m21 (640x480).jpg

この名札ではさっぱり・・・。

m22 (640x480).jpg

朽ち果ててるカエデと思いきや・・赤枝垂というカエデでした

m23 (640x480).jpg

ハウスの中で育てられてる品種も。

m25 (640x480).jpg

WETUMPKA RED

m26 (640x480).jpg

Field Maple 欧州

m28 (640x480).jpg

ようやくヨーロッパのカエデとわかる名札がありました。

m29 (640x480).jpg

司シルエット

m30 (640x480).jpg

校舎のほうへ行ってみます。2006年3月まで宇陀小学校として使われてましたがその後廃校となりNPO法人が2013年に校舎をリニューアルしてオープンしました。

m32 (640x480).jpg

廊下の様子。何か懐かしい感じがします。撮影の為の貸し切りやギャラリー、カフェ等で利用されてます

m33 (640x480).jpg

朝ドラのロケ地としても使われたとか。

m34 (640x480).jpg

世界各地のカエデとは言えほとんどが日本のカエデで、また日本のカエデの紅葉のほうが奇麗な感じがしました。

ただ行った2日後にテレビのニュースでここからの生中継があり、その中でヘリコプターの原理になったカエデ(葉が散るときに回転しながら落下するカエデ)やタイワンモミジというごくまれに5つに分かれた葉っぱが3つに変異したカエデが出来るそうですが、その変異した唯一のモミジが日本にここだけあるとの紹介もしてました。

行くときの情報不足を痛感しました。

3回に分けてUPしましたが、これで一連の奈良ツーリングは終わりです。有難うございました。


nice!(155)  コメント(26) 
共通テーマ:バイク

2021年 世界遺産を走行・奈良奥山ドライブウェイツーリング [バイク]

先日UPした奈良東大寺大仏池の続きです。大仏池から直近の奈良奥山ドライブウェイを走行してみる事に。


今回で4回目です。以前も紅葉真っただ中を走ったのですが、今回も紅葉期待のツーリング

w1 (640x480).jpg

奈良奥山ドライブウェイは3つのコースに分かれてます。若草山山頂までの新若草山コース、一方通行で砂利道の奈良奥山コース高円山コースの3コースです。今回も全コース走行で二輪は780円です。

無題1 (640x419).jpg

六甲山よりも急な坂道でまずは若草山山頂を目指します。途中の大仏殿ビューポイントで写真撮影

w2 (640x480).jpg


w3 (640x480).jpg

若草山山頂に来ました。ここには駐車場もあり結構観光客がきてました

w4 (640x480).jpg


w5 (640x480).jpg

山頂にも鹿せんべい売り場が出来ていて、鹿もたくさん集まっていました

w18 (640x480).jpg


w6 (640x480).jpg


w7 (640x480).jpg

同じく山頂には珍しく古墳(鶯塚古墳)があります

w8 (640x480).jpg


w9 (640x480).jpg

遠景はもやがかかっていてパッとしない光景でした。

w10 (640x480).jpg

山頂から更にドライブウェイを進みます。次のコースは奈良奥山コースです。

w11 (640x480).jpg

このコースは世界遺産春日山原始林の中を通ってますので舗装されず砂利道のまま。ハイカーの方々もいて走行が慎重になります

w12 (640x480).jpg

こんな感じ。以前は完全な紅葉と下モミジで真っ赤っかの中に青のバイクで動脈・静脈みたいな配色で気持ち悪い感じでしたが今回はそこまで紅葉が進んでなかったようです

また落ち葉が大量に堆積すると事故のもとになるようで、定期的に係の方がブロワーで落ち葉を掃除しているようです

w13 (640x480).jpg

この奥山コースの周辺には数々の地蔵さんがありますが、唯一道路から見れるのが花山の地蔵の背です。名前が変な感じもします

w14 (640x480).jpg

ハイカーさん達の途中の目標地にもなってるようです

w15 (640x480).jpg

道路から50m入ったところに一番近い石窟仏があり、更に奥へと仏像が点在しますが今回はスルー。

w16 (640x480).jpg

最後の高円山コースは展望台ぐらいの見所でしたが今一つの景色でしたので割愛。

w17.jpg

コース全体の紅葉が大仏池の紅葉より進んでいなかったようなのでちょっと残念でした。ここから紅葉を目指して宇陀市まで移動してみます。

nice!(151)  コメント(22) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。