SSブログ

2019年 阿波踊り・見る阿呆ツーリング

8月18日 奈良の金魚すくい世界大会の後、昼から大阪の天神橋筋商店街天神天満阿波踊りが開催されるとの事で急いで大阪へ逆戻り。


バイクはこういう時には機動性があって便利。第二阪奈から阪神高速の扇町でおりたらすぐに到着


阿波踊りのスタートはJR天満駅の西側の、日本一長い商店街といわれる天神橋筋商店街の四番街から。




s1 (640x480).jpg


住んでんる尼崎の市場はシャッター通りになっていて日曜日でも閑散としてますが、さすがに日本一の商店街です。人混みで歩くのも大変なほど。こんな通りで阿波踊り? ホンマかいなーと思っていたら鳥追い笠を被った方々がどんどん集合してきてカメラマン達が騒ぎ始めました

s2 (640x480).jpg


PM2時20分 開会のあいさつの後、扇町高校吹奏楽部オーキーズのパレードが始まりました

s3 (640x480).jpg


買物客、観光客等で混雑してましたがパレードが始まるとスムーズに進行。すごくフレンドリーでyoutubeで有名な京都橘高校の吹奏楽部を思い出しました。

s4 (640x480).jpg


最初にやってきたのは神戸ちるど連。阪神淡路大震災後に小学生7人でスタートした連です。は阿波踊りのグループの事です。

s5 (640x480).jpg


当時の踊り子さんたちはもうベテランでしょうがまた子供たちに伝承されてるようです。

s6 (640x480).jpg


次は南大阪連。平成3年に徳島出身者で結成された連です。

s7 (640x480).jpg


s8 (640x480).jpg


各連には鳴り物(三味線・締太鼓・大太鼓・笛等)がついていて、阿波踊りは単調なリズムと思っていたら大間違いでした!


太鼓の音は腹に響くし単調なリズム以外に動と静のリズムがあってそのリズムに合わせて踊りも変わります

s9 (640x480).jpg


次は六甲連。長年神戸で阿波踊りを楽しんでた方々が立ち上げた連。てんばらとはてんでんばらばらという意味で気にしないで踊ろうという事かな?

s10 (640x480).jpg


s11 (640x480).jpg


次はにしき連。南河内を中心に活動してる連です。

s12 (640x480).jpg



s13 (640x480).jpg



s14 (640x480).jpg


最後に待ってましたとばかりに天水連の方々が。 踊り子の数、鳴り物の数からして徳島に負けないくらい本格的です。平成7年に結成

s15 (640x480).jpg


こんな狭いアーケードの中で完全なフォーメーションで阿波踊りを披露して下さいました

s16 (640x480).jpg


鳴り物も延々と続きます。。。

s17 (640x480).jpg


s18 (640x480).jpg


天神橋筋3丁目で給水所があり皆さんそこで給水タイム。アーケード内といっても本当に熱く、踊るのも大変です。

s19 (640x480).jpg


s20 (640x480).jpg


アーケード内での盆踊りはこれで終わり。つづいて午後4時から大阪天満宮で奉納盆踊りの続きが執り行われます。

時間があるので一旦 堺筋本町の事務所に戻り仕事のメールをチェックし天満宮へ

s21 (640x480).jpg


すでに各連の選抜で盆踊りが始まってました。ぞめきの拍子と踊り子さんたちの黄色い掛け声で凄い盛り上がってます! ぞめきとは阿波踊りのお囃子で2拍子のリズム。

s22 (640x480).jpg


それが終わると各連の踊りの披露です。まずはちるど連

s23 (640x480).jpg


続いて南大阪連

s24 (640x480).jpg


s25 (640x480).jpg


s26 (640x480).jpg


なにわ連の方々。関西在住者をメインに結成された連。

s27 (640x480).jpg


ぞめきの中でも超スローモーションな動きになったり、下駄にも関わらず難しい決めポーズで静止したり本当に多種多様な動きです。

s28 (640x480).jpg


単調なリズムの中で踊りのフォーメーションがどんどん変化する・どのタイミングかは全く見てる側ではわかりませんが踊ってる側はわかってるのですね!完璧なタイミングで変化します

s29 (640x480).jpg


こちらは大仏連。平成14年に奈良の徳島県人会によって結成された連。着物が綺麗で鹿のデザインがありました。

s30 (640x480).jpg


決まりました!

s31 (640x480).jpg


やっと天水連の番です。

s32 (640x480).jpg


もう言うことなく見とれてしまいます

s33 (640x480).jpg


女踊りの場合は腰に印籠、背中に団扇がセットのようです。

s34 (640x480).jpg


歳のせいか伝統的な物や人に興味が変わってきてます。

s35 (640x480).jpg


本当に見入ってしまう美しさです

s36 (640x480).jpg


s37 (640x480).jpg


踊る側も凄いのですが、鳴り物側も凄いです。三味線のソロパートを完璧に弾きこなしてました

s38 (640x480).jpg


最後は入り混じっての踊りです。

s39 (640x480).jpg


すぐに帰るつもりでしたが、完全に見る阿呆になってました。


最後は見物人も含めての総踊りとなりましたがさすがに退散することに。


今の多人数のアイドルユニットのダンスよりはるかに凄い阿波踊りのフォーメーションダンス、たった半日で魅了されました。来年は本場徳島へ見に行きたいと思いますが、東京オリンピックの閉会式で華麗な踊りが披露されるかもしれませんね!


nice!(42)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。