SSブログ

2020年 満開のダリアと黄金の棚田!万葉の里ツーリング

兵庫県も連日コロナ感染者数の最高値・・・この3連休の行楽はどこも密になりそうなので我慢の3連休としてじっとしてることに!

以前 奈良のコキアを見た馬見丘陵公園のダリアが満開でしたので当時の記事をUPする事に。


コキアを見た後に公園の北エリアへ移動

m1 (640x480).jpg

案内板にある花の道を歩いていくと・・・

m2 (640x480).jpg

そこら中 花だらけ!あまりにも多いので省略します

m4 (640x480).jpg

こちらは唯一名前がわかる鶏頭。赤だけと思ってましたが、ピンクや黄色、橙色と鶏頭とは思えないカラフルさ!

m6 (640x480).jpg

ようやくメインのダリア園に。どうもダリアの生育方法がイメージと違ってました・・・

m8 (640x480).jpg

ダリアって真っすぐに矯正して育てられてるのですね。イメージとしては樹高の低い植物と思ってました。

手前の赤い花は大海原、赤と白が混じった花が大正浪漫 (ダリアの名前はうろ覚えで間違ってるかも?)

m9 (640x480).jpg

こちらのはヒマワリみたいに見えます。

m10 (640x480).jpg

迷路みたいに植えられています。人の背丈ほどになるのですねー

m11 (640x480).jpg

花もよく見ると大輪です。バラに劣らず立派な花です。この赤いダリアの花びらは先端が尖っています。大朱盃という名前でよく見るダリアのイメージですが、、、

m12 (640x480).jpg

こちらの白いダリアの花びらは丸まっています。優雅ですね

m13 (640x480).jpg

唯一名札を撮ってました。プリンセス・ダイアナ。やはり名前のとおり優雅でした

m14 (640x480).jpg

この補助的に刺してある緑の棒は真っすぐに立たせる為のものでしょうか?非常に目立ちます。。。

黄色の花は大銀河

m15 (640x480).jpg

ダリア園の中心にはこのような草花が咲いていました

m16 (640x480).jpg

名札取っていなかったのですがサルビアですね!

m17 (640x480).jpg

園内の池に庭石が面白い飾り方をされていました。ダイヤモンドの指輪みたいです。勝手に命名 ダイヤモンド・ロック

m18 (640x480).jpg

バラも凄かったけどダリアもまた多品種だなと思いつつ次に明日香村の稲渕棚田の方へ移動する事に

m19 (640x480).jpg

稲穂と彼岸花とのコラボはちょっと来るのが遅かったようです。本来なら黄色い田んぼの畦道に真っ赤な彼岸花の見事な境界ラインが見れるはずでした、、、

m20 (640x480).jpg

一部に彼岸花が残ってましたが見劣りしますねー。

m21 (640x480).jpg

稲渕棚田の畦道には案山子ロードが毎年設けられ、その年の世相を表した案山子が展示されます

m22 (640x480).jpg

最初に出て来た案山子。パソコンでテレビ電話をしてるようです

m23 (640x480).jpg

こちらはデイサービスの方が作られた案山子

m24 (640x480).jpg

カエルの家族

m26 (640x480).jpg

志村けんさんのバカ殿と変なおじさん

m27 (640x480).jpg

こんなところでも志村さんは登場していますね!本当に皆さんから愛されていた方でした。コロナで亡くなられた時はショックでしたし危険なウイルスという事をあらためて教えてくれたような気がします

m28 (640x480).jpg

棚田がある近くにはあすか川が流れていて、すぐそばに万葉の飛び石といわれる渡石があるので寄ってみる事に

m31 (480x640).jpg

ありました。あすか川に橋が架かっていますが右の木製橋は今の時代の橋で、川の中に置かれてる石が万葉の飛び石です。

m32 (640x480).jpg

川のほとりには万葉歌にも歌われている歌が。万葉歌にはこの飛び石が多く歌われてるそうです

m33 (640x480).jpg

飛び石です。しっかりと作られています。この石を万葉の人々が行き交いしたのですね。飛び石を渡って密かに川向こうの思い人に会いに行く・・そんな秘めた思いで渡っていたのだそうです(知らんけど)。思いはいっきに奈良時代へタイムスリップ!

m34 (640x480).jpg

飛び石からバイクを止めてる道路に戻ると、あすか川と道路の上空に綱が掛けられていました。男綱(おづな)と呼ばれてます。

m29 (640x480).jpg

昔は疫病が川や道路からやってくると信じられ、結界を意味する綱が疫病侵入を防止する役目があったのですね。

m30 (640x480).jpg

今はちょうど疫病真っただ中。時代が進歩し科学的な見地からも万葉の時代とは雲泥の差がありますが、疫病(コロナ)の対応に関しては全く進歩していないなー?と感じつつ帰宅する事に。。。

nice!(98)  コメント(18) 
共通テーマ:バイク

nice! 98

コメント 18

TaekoLovesParis

ダリアにもたくさん種類があるんですね!
見て歩くのが楽しそう。
案山子ロード、面白い!現代版の案山子ですね。バカ殿、似てます。
車よりバイクのほうが、案山子見物は目線で見れて良さそう。
by TaekoLovesParis (2020-11-22 11:11) 

溺愛猫的女人

ダリアのイメージが変わりました。背が高かったんですね。切り花で見ることが多くてビックリです。キレイですね。
万葉の時代からの飛び石、残されていることに感動しました。
by 溺愛猫的女人 (2020-11-22 12:15) 

翁草

こんにちは~(^^♪
ダリアも品種が増え綺麗になりましたね~昔の夏に咲く真っ赤なダリア
が嘘のようです。大輪になり軸が花の重さに負けるので支えでしょうか?案山子はユニークですね歴史のある奈良も魅力的です。
棚田も綺麗です、彼岸花惜しかったですね。
この辺は9月初旬には稲刈りが終わっていて、彼岸花は稲刈り後
に咲きます。
コロナ、神頼みしたく成りますね~(*^^*)
by 翁草 (2020-11-22 13:46) 

tomi_tomi

TaekoLovesParis さん
コメント有難う御座います。ダリアもバラに負けず種類が豊富ですね!案山子はまだたくさんありましたが省略してます。^^
by tomi_tomi (2020-11-22 14:54) 

tomi_tomi

溺愛猫的女人 さん
コメント有難う御座います。ダリアの育て方は工夫されてますね!ヒマワリみたいです。。。
by tomi_tomi (2020-11-22 14:57) 

tomi_tomi

翁草 さん
コメント有難う御座います。なるほど納得です!どの花も大輪で支えがないと傾いてしまう理由で補助棒みたいなのがあったのですね!!
by tomi_tomi (2020-11-22 15:00) 

Atwight

大輪のダリアがこれでもかと、すごいですね。^^
棚田は彼岸花と同時に金色の稲穂があると絵になりそうな場所ですね。
行ってみたいなぁ。。。
なかなか難しいですけれど、日本のいろいろなところに足を伸ばしてみたいです。
by Atwight (2020-11-22 15:29) 

tomi_tomi

Atwight さん
コメント有難う御座います。ダリアも種類が豊富ですね!次は山へのツーリングにも行ってみたいと思います。
by tomi_tomi (2020-11-22 17:13) 

tai-yama

山形の川西にダリア園がありますが、こっちは矯正の棒はなかった
ですね。背丈も若干低かった気が。
疫病は川から、道から・・・・コロナもやはり!?
by tai-yama (2020-11-22 19:14) 

tomi_tomi

tai-yama さん
コメント有難う御座います。ダリアが大輪になると栽培方法も変わるかもしれませんね!
by tomi_tomi (2020-11-22 20:30) 

kohtyan

明日香には一度行ったことあります、20年ほど前ですが、
当時も案山子祭りやっていました。世相を反映する案山子が
面白いですね。古代歴史の遺跡も多く、もう一度訪ねたいです。

by kohtyan (2020-11-23 09:34) 

沈丁花

綺麗な花たち〜〜未だ未だ此れからも楽しむ事ができますね〜!!!
此方は二度目の雪が降ったり止んだり〜お日様も出てきては雪も舞う!
青空も出て良い日曜日です。外出したいような〜考えているところです
by 沈丁花 (2020-11-23 10:59) 

tomi_tomi

kohtyan さん
コメント有難う御座います。明日香村は良い所ですね。何度も来てしまいますが車に折り畳み自転車を積んでゆっくり回りたいです。^^
by tomi_tomi (2020-11-23 11:22) 

tomi_tomi

沈丁花 さん
コメント有難う御座います。花は四季に関係なく、なにかしら咲いてるので年中楽しめますね!単なる国道沿いにも排気ガスに負けず綺麗な草花が咲いています^^
by tomi_tomi (2020-11-23 12:22) 

1963年のオカジュン

飛鳥寺に御朱印をいただきに行こうと思っていた矢先、いろいろな情報ありがとうございます、
by 1963年のオカジュン (2020-11-23 17:20) 

tomi_tomi

1963年のオカジュン  さん
ご丁寧に有難う御座います。最古の大仏がある飛鳥寺は良いですよ!
by tomi_tomi (2020-11-23 18:39) 

ごま大福@まろ

私が住んでるとこの近くでは毎年花魁道中がありました。
今年は中止になってます。
めっちゃ近くで見れます。
(女優さんでは無いと思いますが綺麗な方です。)
来年には引っ越しなのでもう見ることないなーと思ってます。
残念><
by ごま大福@まろ (2020-11-26 07:46) 

tomi_tomi

ごま大福@まろ さん
コメント有難う御座います。映画村以外でもそのような催しがあるのですね!ゆっくり八文字をかきながら優雅(多少面倒かも?)な歩き方ですね。^^
by tomi_tomi (2020-11-26 09:18) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。