SSブログ

総集編・絶景・感動スポットツーリング [バイク]

ついに兵庫県も待ちに待って宣言解除となりました!当分は県外移動の自粛は必要ですので、県内のツーリングからまた始めたいと思います。

総集編も豪華客船、神社仏閣ときましたので最後に今まで行って感動した場所のベストテンをまたまた独断と偏見でまとめてみました

まずは第10位三重県の青山高原 2016年5月8日ツーリング



当時は250ccのTDRとこの1000ccのCBR1000Fのバイク2台持ちで、CBRでのバイクでツーリング。

青1.jpg


県道512号線に入るとカーブ毎に展望台がありどこでも遠くまで見渡せる超ビューポイントだらけ。また風力発電の基地局にもなっていて年中強風が得られる場所らしいですがツーリング時は爽やか程度の風でした

青2.jpg


済み切った快晴時には遠く富士山まで見えるとかで本当に見渡しのきく場所でした!

青3.jpg


近くにはルーブル彫刻美術館や日本一の黄金の観音像もあってなかなか面白い場所でした。

ただしセパハンは腰に負担がかかり長距離走行には向かないと初めて実感!(歳のせいかも?)


第9位 福井県三方五湖 2010年11月1日ツーリング



これも乗りにくいCBR1000Fでツーリング。当時はETCも無く高速道路の料金所をいかに後続車に迷惑をかけない事ばかりを考えていて、ハンドルにクリップでちょうどの料金を挟み走ったものでした。(スピード出し過ぎで挟んだお金が度々どっかに飛んで行ったこともしばしば)

三1.jpg



三2.jpg


有料道路のレインボーラインからの眺めは雄大でした!

三3.jpg


第8位 和歌山 白崎海洋公園 2014年9月23日ツーリング 



辺り一面真っ白で日本のエーゲ海みたいな公園が和歌山にあるとの事で行ってみました

白1.jpg


真っ白に見えるのは花崗岩で、2億年前に死んだ有孔虫のフズリナの死骸が堆積し隆起したもの。

白2.jpg



白3.jpg


展望台

白4.jpg


駐車場回りも白い岩山で囲まれてます。日光によっては眩しさが増長されますがエーゲ海と言うほどでもないかな、、、

白5.jpg


第7位 和歌山 古座川の1枚岩 2015年8月14日ツーリング



和歌山の虫食岩を見に行った帰りに立ち寄った場所。(虫食岩はイマイチでした)

岩1.jpg


1枚岩と言われても山にしか見えません。。。

岩2.jpg


川辺の人と比べたらその巨大さがわかります。さしずめ日本のエアーズロック?

岩3.jpg


不思議なことに毎年4月19日と8月25日の前後の夕方に、伝説の守り犬の影がこの岩に現れるそうです。

岩4.jpg


第6位 岡山県 倉敷美観地区 2011年8月15日ツーリング



ブログ初の岡山県ツーリング。美観地区のニュースはよく聞いてましたので実際に行ってみました。たまたま漫画ミュージアムがあったのでパシリ。いがらしゆみこミュージアムとの事で地元の漫画家?と思ってましたが、当時のブログのコメントで超有名な漫画家さんですよって教えていただきました。

倉1.jpg


運河の周りの枝垂れ柳はテレビで見るのとまったく同じで暑さも吹っ飛ぶくらい爽やかな感じでした。

倉2.jpg


地区内はバイク走行OKでしたが、2ストの白煙・臭いが気になりましたので汗だくで延々とバイクを押しながら散策したことが記憶に残ってます。

倉3.jpg


見事なツタのアイビースクウェア。地区全体が映画のセットみたいな綺麗な町でした!

倉4.jpg


第5位 香川県小豆島 2012年7月7日ツーリング



関西脱出、ブログ初のフェリー移動。神戸からは深夜1時と6時の便があり、小豆島をいっぱい走行したかったので深夜1時の便で。

小1.jpg


1時の便は途中高松港に寄り7時に小豆島の坂手港に到着。当然早朝なので施設がまだ開いていないのが唯一の失敗でした。

小2.jpg


有名な二十四の瞳映画村も外見だけで。

小3.jpg


その代わり時間はたっぷりとあり色んな所へ回れました

小4.jpg


オリーブ記念館にある有名なギリシャ風の風車。あいにく天気が今一つで快晴なら真っ青な空と真っ白な風車が写真映えしたかも?

小5.jpg


こちらは土庄町にある世界一狭い土淵海峡。ギネス認定だとか。

小6.jpg


海峡を渡るといつでも役所で証明書を発行してもらえますが残念ながらそれはあとで知りました。海峡なので海のように綺麗かと思いましたがなんかドブ川の様に見えました。

小7.jpg


小豆島には高い山が無いように見えますが、寒霞渓に上ると夏でもヒンヤリ。

小8.jpg


浸食された岩肌の景色が素晴らしいようですが、、、秋の紅葉の方が良かったかもしれません。

小9.jpg


帰りのフェリーでは明石海峡大橋の下をくぐる瞬間に船内の乗客が皆デッキに出てきて写真タイムとなりました!! 小豆島へはまた行きたい場所です。

小10.jpg



第4位 奈良県大台ケ原 2016年7月3日ツーリング 



 大1.jpg


昔から大台ケ原は枯れ木立のイメージしかなく、単に駐車場までの目標として行ってましたがい、いざハイキングしてみると見どころ満載でした

大2.jpg


入山OKの東側全部を回ると時間が足りないので大蛇嵓と言う絶景・絶叫ポイントに行ってみました。どう見ても一歩でも踏み外すと生きて戻れないような場所ですが、逆に景色は最高でした!

大3.jpg


この鉄の支柱もそのうち端部が錆びてきて、、、考え過ぎかな?

大4.jpg


第3位 鳥取県鳥取砂丘 2011年8月2日ツーリング

鳥1.jpg


ブログ初の鳥取入り。TDRは2サイクルで燃費が悪くGSを探しながらのツーリングとなるので今回もCBR1000Fで。でもよく考えるとCBRもTDRと同じくらいの燃費でした。タンクが大きい分ガソリンは安心でした。

鳥2.jpg


写真で見ると比較的狭く感じられますが、遠くの丘まで歩いていくと大分時間がかかります。

鳥3.jpg


因幡の白うさぎで有名な白兎海岸や白兎神社もあり神話満載の土地でもあります

鳥4.jpg


また宮本武蔵の生家も残っていて武蔵道場とかゆかりのものが多数ありました。それにしてもやはり鳥取は遠い!

鳥5.jpg


第2位 奈良県山添村 2017年11月12日ツーリング



山添村は巨石の見どころが多いとの事で巨石ファンの私にとっては行くべきして行く所でした。

まずはふるさとセンター工事中に出てきた長寿岩が。

山1.jpg



山2.jpg


他にも沢山の巨石・磐座類がありましたが特に変わった鍋倉渓を。

山3.jpg


火山から流れ出して固まった溶岩が風化とともに岩の流れのようになったもの。

山4.jpg


岩石の川のようです。延々と続いていて本当に不思議な絶景でした!

山5.jpg


そして第1位は兵庫県豊岡市の玄武洞 2016年5月8日ツーリング



コウノトリのニュースの中で玄武洞の紹介もされていてそれで行ってみようかと思い出発

玄1.jpg


現地で見ると玄武・青龍・白虎・朱雀(北)(南)の名づけられた洞窟がありそばで見てみると・・・

玄2.jpg


六角柱に変形した岩が各洞窟ごとで違った表現に!

玄3.jpg


地球の地軸の南北が入れ替わった(ポールシフト)記録も一部の岩に残ってるとかテレビでいってました。行くときは方位磁石を持っていくと面白いかも?

玄4.jpg


どう見ても人工物にしか見えませんでした

玄5.jpg



玄6.jpg

160年前のマグマが冷えて固まり体積が縮小することで六角形になるとかで摂理という事です。そういう難しい事は置いといて、自然が作り上げた一大彫刻物として記憶に留めておきます。

これ以外に姫路城の大改修で大天守を間近で見たり、薬師寺東塔解体修復を間近で見たりと凄い番外編もありましたが今回のTOP10は以上でした。 これからもまた積み上げていきたいと思います。。。

nice!(57)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

nice! 57

コメント 6

zep750

懐かしい、CBR1000ですね~!長距離は大型フルカウルが楽ですね。総集編を見させてもらうと、近くでも不思議な場所が沢山あるものですね。
by zep750 (2020-05-24 18:54) 

tomi_tomi

zep750 さん
コメント有難う御座います。最初に買った大型バイクが失敗でした。CBRは重心が高く立ちごけばかり、おまけにキャブからは常にガソリン漏れ(買った店のメンテがいい加減でした)等々で大型嫌いになりました。
by tomi_tomi (2020-05-24 22:39) 

よしあき・ギャラリー

よく名所を巡っておられるのですね。
凄いです。
by よしあき・ギャラリー (2020-05-25 11:07) 

tomi_tomi

よしあき・ギャラリー さん
コメント有難う御座います。ブログスタートの目的は行ったところを絵に描くでしたが、、、すっかり写真のみになってしまってます
by tomi_tomi (2020-05-25 12:00) 

tai-yama

いがらしさんと言えば「キャンディキャンディ」と。まぁ、原作者
と色々あるので(笑)。レインボーラインは有料道路だけど、結構
道がボコボコのイメージが。
by tai-yama (2020-05-25 23:27) 

tomi_tomi

tai-yama さん
コメント有難う御座います。レインボーは走行済みでしたか?。おっしゃる通り普通の道路の方が整備されてますね。
by tomi_tomi (2020-05-25 23:54) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。