SSブログ

納涼・水中花 中山道醒ヶ井ツーリング [バイク]

7月28日 琵琶湖の鳥人間コンテストで好記録が続き、次のフライトまで1時間くらいの待ち時間があったので米原の醒ヶ井(さめがい)まで足を延ばすことに


 


テレビのニュースで 醒ヶ井宿の地蔵川梅花藻の白い花が咲き乱れてます との報道があり立ち寄った次第。


醒ヶ井は中山道の61番目の宿場町として栄えた場所。宿場をきりもりした施設「問屋場」が昔のままの姿で残っており非常に珍しいとの事。 30分くらいで到着

s1 (640x480).jpg


JR醒ヶ井駅。ここから醒ヶ井宿まで歩いて5分くらい。駅無料の駐車場があり大型観光バスから昔の若者達がどんどん降りてきます。(自分もその一人かな)

s2 (640x480).jpg


s3 (640x480).jpg


こちらは旧醒ヶ井郵便局。(現在は資料館として開放)ヴォーリズが設計に携わり建築されたのは大正時代。

s4 (640x480).jpg


内部は大正ロマンってな感じの創り

s5 (640x480).jpg


中山道を歩いてみます。各家の前に小さな地蔵川が流れてます

s6 (640x480).jpg


こちらの美術館にバイクを止めさせて頂きました。

s7 (640x480).jpg


醒ヶ井宿の様子

s8 (640x480).jpg


京都若狭にある鯖街道熊川宿によく似ています

s9 (640x480).jpg


このような昔の宿屋風建物が連なってます

s10 (640x480).jpg


s11 (640x480).jpg


今回の目的である水中で咲く梅花藻がよく見れるポイントにきました。 醒ヶ井宿資料館前が特に梅花藻が群生してるのですが、、、、、

s12 (640x480).jpg


前日の台風の影響で地蔵川が小川というより渓流になってました。当然大量の水量で梅花藻の花はほぼ見えません

s13 (480x640).jpg


あちこちから なんでやねん ってな文句が出てました。皆さん醒ヶ井宿よりも梅花藻の花が目当てのようです。

s14 (640x480).jpg


私が予備の安いデジカメを透明ビニール袋に入れ水中で写真を撮ってみました。すると周りの観光客からえらく褒められました。


その写真がこれです。 普段ならこの白い花が水面に出て川面に雪が積もってるように見えるのですが水が多すぎます。 真似して写そうとした方々もいましたが皆さん高級カメラのようなので諦めたようです


皆さんに写真を見せてとせがまれましたが強い日差しのため現場では上手く撮れたかどうかは?でした。

s15 (640x427).jpg


唯一梅花藻をタライで育ててるお店がありそこのタライの周りに人だかりができてました。

s16 (640x480).jpg


タライの水中花 (愛の水中花ではないです。。。)

s17 (640x480).jpg


梅花藻はキンポウゲ科の多年草の水草で、冷涼で清流でしか育たないとか。でもこのタライの中で育ってます。

s18 (640x480).jpg


水量が落ち着いたら実際にはこのような感じで見れます。(HPより拝借)

s41 (640x427).jpg


梅花藻以外にもこの地蔵川には希少生物のハリヨという小魚が生息してます。これも大量の水流で見れませんでしたが、普段でも目にする事が難しい貴重な魚との事

s40.jpg


梅花藻は諦めて周辺の散策へ。地蔵堂と居醒の清水。平成の水百選にも選ばれてますがちょっと飲める状態ではなかったです。

s20 (640x480).jpg


s21 (640x480).jpg


日本武尊が大蛇退治に毒蛇にかまれた体を癒したのがこの地の水で、居醒の清水と呼ばれてるとの事

s22 (640x480).jpg


こちらはその日本武尊の像

s23 (480x640).jpg


日本武尊が腰かけた石

s24 (640x480).jpg


台風の影響で梅花藻の花が見れるかな?という心配は見事に的中しましたが、中山道の宿場町の雰囲気を味わえるツーリングとなりました。



nice!(46)  コメント(4) 

nice! 46

コメント 4

よしあき・ギャラリー

足を延ばしたいところの一つです。
by よしあき・ギャラリー (2019-08-01 17:01) 

tomi_tomi

よしあき・ギャラリーさん

私が行った時にも2名ほどの方がスケッチされてました。本当に絵になる良い場所でした!
by tomi_tomi (2019-08-01 17:36) 

tai-yama

泉を掘り当てたとかは通常、空海の伝説なのに、最澄が伝説
になっているとは珍しい・・・・。
完全水中の梅花藻も良い感じのような気も。
by tai-yama (2019-08-01 23:16) 

tomi_tomi

tai-yamaさん

コメント有難う御座います。よく写真を見られてますね!。掲載した私のほうが知りました
by tomi_tomi (2019-08-01 23:24) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。