青!青!青!ネモフィラ祭り舞洲ツーリング [バイク]
GW10連休中は高速が渋滞中だったので、近くの大阪舞洲でネモフィラ祭りが開催されてるとのことで6日に行ってきました。
実は前日 兵庫県三田市永沢寺で芝桜の花の絨毯が見れるとの事で行ってきましたが、、、ちょっと行くのが遅かったのかスカスカの状態。舞洲ももしかしたら?と期待せずに行ってみました。。。
.jpg)
サマソニが行われてるかのような賑わい。バイクはすぐに止めれるのでこういう時は非常に便利
900円支払い入ってみると、普段は何もないシーサイドパークが凄い事に!
-7a3ae.jpg)
あたり一面ネモフィラの青で埋め尽くされてる。
-01da7.jpg)
パーク内で100万株の開花との事
-85ea9.jpg)
最近はこのネモフィラ畑があちこちで有名になってるようですが、、、理由がわかります。いわゆるインスタ映えしそう。 私は撮り方がダメなので映えません。
-0cbfb.jpg)
-94333.jpg)
-6b66b.jpg)
空の青とネモフィラの青
-b6b63.jpg)
大阪湾の青とネモフィラの青
-f3876.jpg)
-192f3.jpg)
六甲山の青とネモフィラの青
.jpg)
ヘリによる空からの遊覧観覧も。
-dae2f.jpg)
空・山・海・ネモフィラの青づくし体験でした!
-998ff.jpg)
帰りは舞洲の入口にある大阪市建設局のスラッジセンター(汚泥処理施設)に寄ってみました。過去のブログに度々登場する施設です
オーストリアのフンデルトヴァッサー氏のデザインです。連休中の汚泥処理車がどんどん入っていきますが、車と建物とのギャップがあり変な感じです。
-b6cf6.jpg)
てっぺんに大阪市のマークがちゃんとあります
-4c23c.jpg)
アラビアンナイト風?
-95d0c.jpg)
最後は青よりもカラフルな建物で終わりましたが、バイクも青で青尽くしの1日でした。
舞洲の隣の夢洲は2025年に大阪万博が、その隣の咲洲のインテックでは6月28・29日にサミットが開催されネモフィラに劣らず賑やかになりそうです。
青いバイクで見に行く、青いネモフィライイですね~♪
by Jyo (2019-05-30 07:04)
Jyoさん
コメント有難うございます。バイクはトリトンブルーという色なのですが立ちごけによる細かい傷だらけです
by tomi_tomi (2019-05-30 08:58)
インテック大阪と言えば、大阪モーターサイクルショーの
イメージが。ネモフィラのおかげで大阪湾もいつもより綺麗に
見えるのかも。
by tai-yama (2019-05-30 23:41)
tai-yamaさん
コメント有難うございます。ネモフィラは当分の間お客動員の手段になりそうです
by tomi_tomi (2019-05-31 00:17)